ISL Groop
Windows版
Mac版
Android版
iOS版
Windows版
ISL Groop 4.4.2013.22 for Windows (2020.9.29)
新機能
- 2段階認証ログインに対応しました。
- 画面共有時にウィンドウが小窓表示されるようになりました(元のウィンドウは最小化されます)。
- プロキシ自動構成(PAC)ファイルをファイルパス(file://)で指定できるようになりました(ISL AlwaysOnでの設定値が読み込み可能)。
変更・修正事項
- セキュリティ強化のため、2048ビットRSA暗号鍵に対応しました。
- セキュリティ強化のため、mbedTLSのバージョンを2.7.9に更新しました。
制限事項
- アンケート機能は、登録フォーム機能と併用できません。
※ISL Conference Proxy 4.4.2044.79をご利用の場合には、本事象は修正されています。
- 特定のアプリケーションを選択した画面共有は正常に動作しません。
- アクション欄の[編集]-[詳細設定を開く]-[他のユーザーがセッションを開始した際、オーナーにEmailで通知する]はご利用いただけません。
- 2GBまたは24時間を超えるレコーディングファイル(.isr)は再生できません。
- 640 x 480のビデオキャプチャに対応していないカメラは使用できません。
注意事項
ISL Groop 4.3.0 for Windows (2018.3.23)
新機能
- Microsoft PowerPoint 2016に対応しました。
変更・修正事項
- 認証済ユーザーだけをWeb会議に参加させる機能が正常に動作しない問題を解消しました。
制限事項
- Webセミナーの「登録フォーム」「アンケートの作成」はご利用いただけません。
- 画面共有時の「アプリケーション共有」機能はご利用いただけません。
- アクション欄の「編集」>「詳細設定を開く」>「他のユーザーが参加した際、ホストにEmailで通知する」はご利用いただけません。
- 2GBまたは24時間を超えるレコーデイングファイル(.isr)は再生できません。(2018.11.08追記)
- 640 x 480のビデオキャプチャに対応していないカメラは使用できません。(2019.05.10追記)
- ページ内の一部に英語が表示されます。
ISL Groop 3.1.0 for Windows (2017.5.10)
新機能
- プロダクトページのデザインを一新しました。
- ホストから参加者に対してISL Lightによるリモート接続を開始できるようになりました。
(接続を開始するホストがISL Onlineのアカウントを所有している必要があります。Web会議のセッション分とは別に同時接続ライセンスを消費します。)
変更・修正事項
- 最低動作環境が、Windows 7以上になりました。
- セッションコードの入力時、ダッシュ(-)の入力が不要になりました。
- Microsoft PowerPoint 2013インストールしている環境でOffice Open
XML形式(拡張子が「.pptx」)のPowerPointファイルをインポートできない問題を解消しました。
- 拡張子が「.jpeg」のJPEGファイルをインポートできない問題を解消しました。
- フルスクリーンモードの実行後、解除するまでマウスカーソルが消えてしまう問題を解消しました。
- ウィンドウを最大化した状態でフルスクリーンに切り替えると、通常のウィンドウサイズに戻せなくなる問題を解消しました。
制限事項
<ISL Groopメインウィンドウ>
- Microsoft PowerPoint 2016には対応していません。
- 画面共有時の「アプリケーション共有」機能はご利用いただけません。(2018.1.18追記)
- 2GBまたは24時間を超えるレコーデイングファイル(.isr)は再生できません。(2018.11.08追記)
- 640 x 480のビデオキャプチャに対応していないカメラは使用できません。(2019.05.10追記)
- 一部メニューが英語で表示されます。
<プロダクトログイン画面>
- アクション欄の[その他]>[編集]を選択後に表示される、「参加可能なユーザー」>「認証済ユーザーのみ」は現在使用できません。
- アクション欄の[その他]>[編集]>[詳細設定を開く]を選択後に表示される、[他のユーザーが参加した際、ホストにEmailで通知する]のオプションは現在使用できません。
- ページ内の一部に英語が表示されます。
ISL Groop 3.0.3 for Windows (2016.6.30)
新機能
- Web会議/セミナー作成時に、開始直後の画面レイアウトの設定ができるようになりました。
- 登録済ユーザーページに[ユーザーを登録]ボタンが追加されました。オーナー側で参加者を登録できるようになりました。
修正事項
- 登録済ユーザーの一覧を[CSVにエクスポート]ボタンから出力すると、CSVファイル内の日本語が文字化けする現象を解消しました。
- 会議の作成および編集を行う際に、開始時間をカレンダーから設定することができない現象を解消しました。
制限事項
<ISL Groopメインウィンドウ>
- エクスポートを行う場合は、Microsoft PowerPoint 2007以上が必要です。(Office 2003のエクスポートは対応していません)
- Office Open XML形式(拡張子が「.pptx」)のPowerPointファイルのエクスポートはできません。
- Microsoft PowerPoint 2013がインストールされている端末では、Office Open
XML形式(拡張子が「.pptx」)のPowerPointファイルのインポートはできません。
- 2GBまたは24時間を超えるレコーデイングファイル(.isr)は再生できません。(2018.11.08追記)
- 640 x 480のビデオキャプチャに対応していないカメラは使用できません。(2019.05.10追記)
<プロダクトログイン画面>
- アクション欄の[その他]>[編集]を選択後に表示される、「参加可能なユーザー」>「認証済ユーザーのみ」は現在使用できません。
- アクション欄の[その他]>[編集]>[詳細設定を開く]を選択後に表示される、[他のユーザーが参加した際、ホストにEmailで通知する]のオプションは現在使用できません。
- ページ内の一部に英語が表示されます。
Mac版
ISL Groop 4.4.2013.22 for Mac (2020.9.29)
新機能
- 2段階認証ログインに対応しました。
- 画面共有時にウィンドウが小窓表示されるようになりました(元のウィンドウは最小化されます)。
- プロキシ自動構成(PAC)ファイルをファイルパス(file://)で指定できるようになりました(ISL AlwaysOnでの設定値が読み込み可能)。
変更・修正事項
- 動作環境がOS X 10.10(Yosemite)以降になりました。
- セキュリティ強化のため、2048ビットRSA暗号鍵に対応しました。
- セキュリティ強化のため、mbedTLSのバージョンを2.7.9に更新しました。
制限事項
- アンケート機能は、登録フォーム機能と併用できません。
- アクション欄の[編集]-[詳細設定を開く]-[他のユーザーがセッションを開始した際、オーナーにEmailで通知する]はご利用いただけません。
- 2GBまたは24時間を超えるレコーディングファイル(.isr)は再生できません。
- 640 x 480のビデオキャプチャに対応していないカメラは使用できません。
- macOSのユーザーからリモート接続を開始する場合、ISL Lightがインストールされている必要があります。(2021.09.30追記)
注意事項
Android版
ISL Groop 4.4.2147.19 for Android (2022.3.31)
新機能
- トップ画面からセッションコードを入力してWEB会議に参加できるようになりました。
変更・修正事項
- デザインおよび軽微な不具合を修正しました。
- ホストからマイクまたはカメラの要求をした際に通知が表示されない不具合を修正しました。
制限事項
- [設定]-[言語]では、以下の制限事項がございます。
- 会議中に言語変更を行った場合は、チャット画面のテキスト入力ボックスの文字は変更
されません(会議退出後に設定が反映されます)。
注意事項
- ISL Onlineアカウントの登録はできません。
(アカウントの登録はISL Conference Proxyの管理画面より行ってください)
- Web会議一覧の検索に対応しておりません。
- [設定]-[プレビュー]はサポート対象外です。(主にトラブルシューティングで使用します)
- ISL Groop(Windows版)で利用可能な[メッセージ]-[Q&A]および[システム]には対応しておりません。
- [設定]-[ログイン情報を保存]は、他のISL Online製品の仕様とは異なります。
※ログイン中にアプリケーションを強制終了した場合、次回の起動時に自動でログインします。
ISL Groop 2.0.0 for Android (2020.8.6)
制限事項
- Web会議一覧の検索機能(画面上部にある検索バー)はご利用になれません。
- [設定]-[言語]では、以下の制限事項がございます。
- 会議中に言語変更を行った場合は、チャット画面のテキスト入力ボックスの文字は変更
されません(会議退出後に設定が反映されます)。
- ホストからマイクまたはカメラの要求をしても、通知は表示されません。
注意事項
- [設定]-[プレビュー]はサポート対象外です。(主にトラブルシューティングで使用します)
- ISL Groop(Windows版)で利用可能な[メッセージ]-[Q&A]および[システム]には対応しておりません。
- [設定]-[ログイン情報を保存]は、他のISL Online製品の仕様とは異なります。
※ログイン中にアプリケーションを強制終了した場合、次回の起動時に自動でログインします。
iOS版
ISL Groop 4.4.2147.10 for iOS (2022.3.31)
新機能
- トップ画面からセッションコード入力してWEB会議に参加できるようになりました。
変更・修正事項
- デザインおよび軽微な不具合を修正しました。
- ホストからマイクまたはカメラの要求をした際に通知が表示されない不具合を修正しました。
- Web会議一覧の検索機能(画面上部にある検索バー)の検索結果が正常に表示されない不具合を修正しました。
制限事項
- [設定]-[言語]では、以下の制限事項がございます。
- 会議中に言語変更を行った場合は、チャット画面のテキスト入力ボックスの文字は変更
されません(会議退出後に設定が反映されます)。
注意事項
- ISL Onlineアカウントの登録はできません。
(アカウントの登録はISL Conference Proxyの管理画面より行ってください)
- [設定]-[プレビュー]はサポート対象外です。(主にトラブルシューティングで使用します)
- ISL Groop(Windows版)で利用可能な[メッセージ]-[Q&A]および[システム]には対応しておりません。
- [設定]-[ログイン情報を保存]は、他のISL Online製品の仕様とは異なります。
※ログイン中にアプリケーションを強制終了した場合、次回の起動時に自動でログインします。
ISL Groop 4.4.2027.18 for iOS (2020.8.21)
新機能
変更・修正事項
制限事項
- Web会議一覧の検索機能(画面上部にある検索バー)はご利用になれません。
- [設定]-[言語]では、以下の制限事項がございます。
- 会議中に言語変更を行った場合は、チャット画面のテキスト入力ボックスの文字は変更
されません(会議退出後に設定が反映されます)。
- ホストからマイクまたはカメラの要求をしても、通知は表示されません。
注意事項
- ISL Onlineアカウントの登録はできません。
(アカウントの登録はISL Conference Proxyの管理画面より行ってください)
- [設定]-[プレビュー]はサポート対象外です。(主にトラブルシューティングで使用します)
- ISL Groop(Windows版)で利用可能な[メッセージ]-[Q&A]および[システム]には対応しておりません。
- [設定]-[ログイン情報を保存]は、他のISL Online製品の仕様とは異なります。
※ログイン中にアプリケーションを強制終了した場合、次回の起動時に自動でログインします。
ISL Groop 4.4.2027.7 for iOS (2020.7.6)
新機能
変更・修正事項
- Web会議中にスピーカーから音声が出力されるようになりました。
- 「システム言語」でiOS端末の使用言語が表示されるようになりました。
制限事項
- Web会議一覧の検索機能(画面上部にある検索バー)はご利用になれません。
- [設定]-[言語]では、以下の制限事項がございます。
- 会議中に言語変更を行った場合は、チャット画面のテキスト入力ボックスの文字は変更
されません(会議退出後に設定が反映されます)。
- ホストからマイクまたはカメラの要求をしても、通知は表示されません。
注意事項
- ISL Onlineアカウントの登録はできません。
(アカウントの登録はISL Conference Proxyの管理画面より行ってください)
- [設定]-[プレビュー]はサポート対象外です。(主にトラブルシューティングで使用します)
- ISL Groop(Windows版)で利用可能な[メッセージ]-[Q&A]および[システム]には対応しておりません。
- [設定]-[ログイン情報を保存]は、他のISL Online製品の仕様とは異なります。
※ログイン中にアプリケーションを強制終了した場合、次回の起動時に自動でログインします。